「写真で見るカフェレビュー」名古屋初上陸❗️「BLUE BOTTLE COFFEE コーヒートラック(名古屋)」に行ってみた。

目次

「BLUE BOTTLE COFFEE コーヒートラック(名古屋)」

はじめに

2022年6月

ついに!!

名古屋に「BLUE BOTTLE COFFEE」がやって来ました!!

コーヒートラックだけど。

リンク 「BLUE BOTTLE COFFEE」

『BULUE BOTTLE COFFEE HPより引用』

ついに!

名古屋で「BLUE BOTTLE COFFEE」のコーヒーが飲める日がこんなにも早く来るとは思っていませんでした。

2時間前に来て20番目くらい… 先頭は何時に…

メニュー

並ぶ事2時間半メニューを渡されました。

コーヒートラックなのでエスプレッソを中心としたメニューでした。

コーヒー豆は「アウトドアブレンド」、コーヒートラックのみ提供される(2022年6月現在)豆で期待が高まります!

注文

やや緊張の面持ちの中、「アウトドアブレンド アメリカーノ(ICED)」と「アウトドアブレンド ラテ(HOT)」を注文しました。

ちなみに、「コーヒートラック限定 コットントート」と「ピンバッチ」も一緒に購入しました。

おまけ

「限定合計300店! オープン記念 オリジナルカップホルダー」も頂きました!!

出来上がり

そして待つこと10分…

名前を呼ばれて(BLUE BOTTLE COFFEEは注文時に名前言って、出来たら名前で呼ばれます)

コーヒーが来ました!!

感無量。

味について

「アウトドアブレンド」は飲み始めは深みとコクのあり、温度が下がるにつれてフルーティーさが感じられ、味の変化が楽しめます。

コーヒー最高!

 

振り向くと

振り向いたら…

とんでもない行列になっていました…

 

ポップアップストア

名古屋駅にもポップアップストアがオープンしていたので行って来ました。

ここでは「ボダム ダブルウォールグラス」を購入しました。

最後に

いやー良い1日でした。

ごちそうさまでした。また、来ます笑

 

追伸

コーヒートラック、毎週行きました笑

名古屋駅に来た時も行って来ました。

ごちそうさまでした。また、来ます笑

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

コーヒー好きです
コーヒーを日々勉強中
コーヒー関連のブログを発信しています
愛知県名古屋市を中心としたカフェやスイーツも発信しています

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次