「BLUE BOTTLE COFFEE 京都カフェ」

はじめに
2022年4月 京都に旅行に行くためガイドブックを見ていたら、
「えっ?京都にBLUE BOTTLE COFFEEあるの?」
2015年に東京・清澄白河でオープンしたのはNEWSで知っていました。
当時はすごい行列でアメリカのオシャレなカフェが上陸したのか、ぐらいの印象でした。
けれど、東京だからなかなか行けないなーと思っていました。
それから7年… まさか京都に出来ているとは思ってもいませんでした。
これは「行くしかないでしょ!」ということで、
初めてのBLUE BOTTLE COFFEE!
リンク① 「BLUE BOTTLE COFFEE」
『BULUE BOTTLE COFFEE HPより引用』
BLUE BOTTLE COFFEE ブルーボトルコーヒー オンラインストア【公式通販】 – BLUE BOTTLE COFFEE ブルーボトルコーヒーの公式通販サイトです。税込5,500円以上のご注文で【送料無料】。厳選したスペシャルティコーヒーやおすすめのオリジナルグッズ、人気のギフトセット…
外観
「BLUE BOTTLE COFFEE 京都カフェ」


築100年を超える伝統的な京町屋をリノベートした店舗です。
内装
店舗に入ると新旧が融合した、伝統と先進的な機器が見事に調和した空間でした。

衝撃でした! 店の雰囲気、接客、店舗・空間デザイン(築100年超えの京町屋をリノベート)、空気感が衝撃で、そんな中で飲むコーヒーは最高です!
感想
今まで色々なカフェに行きましたが、1番の衝撃で一瞬で虜になりました。
それからというもの「BLUE BOTTLE COFFEE」にハマっていき、
さらにはコーヒーについてもっと知りたいと思うようになり、コーヒーの奥深さにハマっていきました。
時間的余裕がなく、カフェラテをテイクアウトしました。

コーヒーはしっかりとした風味のある「ジャイアントステップス」に、ミルクのやさしさが溶け合い、飽きの来ない一杯です。
最後に
これからも京都に行く時は毎回寄ると思います笑
コーヒー最高!
リンク② 「BLUE BOTTLE COFFEE 京都カフェ」
『BULUE BOTTLE COFFEE HPより引用』
BLUE BOTTLE COFFEE 京都カフェ
BLUE BOTTLE COFFEE 京都カフェ | ブルーボトルコーヒー【公式】 ブルーボトルコーヒー 京都カフェは、築100年を超える2層構造の伝統的な京町屋をリノベート。自然光が差し込む大きなガラス窓、高い吹き抜けの天井、広々とした空間を活か…
追伸
2022年10月に会社の出張で大阪に行った時に隙を見て「BLUE BOTTLE COFFEE 梅田茶屋町カフェ」に行ってきました。


「カフェラテ」と「リエージュワッフル」をいただきました。(写真忘れました…)
梅田茶屋町カフェは京都カフェとはまた違った未来感のあるデザインでした。
しかし、どこもオシャレです。
そして…
出張帰りにも隙を見て「BLUE BOTTLE COFFEE 京都カフェ」に行って来ました笑


ここでは「ブレンド」をいただきました。(また、写真を忘れました…)
本日の豆は「スリーアフリカズ」で程よいフルーティー感とクリーンな後味で飲みやすく、落ち着く空間も相まって仕事の疲れを癒してくれました。
ごちそうさまでした。また、来ます笑
リンク③ 「BLUE BOTTLE COFFEE 梅田茶屋町カフェ」
『BLUE BOTTLE COFFEE HPより引用』
BLUE BOTTLE COFFEE 梅田茶屋町カフェ
BLUE BOTTLE COFFEE 梅田茶屋町カフェ | ブルーボトルコーヒー【公式】 ブルーボトル梅田茶屋町カフェでは、スペシャルティコーヒーを味覚や嗅覚だけではなく、聴覚や触覚、視覚を含め五感で体感していただけるお店作りを進めて参りました。心ゆ…
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント